選ばれる理由
選ばれる理由01
神田屋鞄製作所の想い

おかげさまで神田屋鞄製作所は71年目。
これからも、お子さまの笑顔のそばに。
背負いやすく、丈夫なランドセルをお届けしたい。
そんな想いを抱き、創業したのが1951年。
以来、ランドセルの製作から販売、修理まで、すべてに真心を込めて励んできました。
70年余もの長きにわたり培ってきた経験と技術を活かし、
これからもお子さまの笑顔に寄り添えるランドセルをお届けしていきます。
WEB限定!神田屋トラディショナル
環境に配慮した「WEB限定モデル」が登場。
軽くて扱いやすいクラリーノの本体に、背中とベルトはソフト牛革を採用したハイブリットモデルです。
選ばれる理由03
神田屋鞄製作所の3つの安心サポート

6年間の安心をお約束する「修理保証」

-
6年間無償
修理保証 -
送料無料
-
スペア貸出無料
-
保証書が
なくても大丈夫
-
交通事故傷害保険
万が一に備える「交通事故傷害保険」
ランドセルをご購入いただくと、損害保険ジャパン日本興亜(株)の交通事故傷害保険(最高50万円まで補償)にご加入いただけます。登下校中、万が一の事があった場合の備えとしてお役立てください。
-
JAPAN Made
6年間ご愛用いただくための確かな品質
神田屋鞄製作所のランドセルはすべて日本製。熟練の職人がハンドメイドで仕上げます。また、6年間の保証が付いていますので、お子さまに安心してお使いいただけます。
選ばれる理由04
USER'S VOICE
有名モデル・あかりちゃんのランドセルにまつわるエピソードをご紹介します。
-
Profile 元倉あかりちゃん/2021年3月卒業
1歳でモデルデビュー。2015年度の「小学一年生モデルオーディション」でグランプリを獲得。
2016年12月には「2代目ふじっ子ちゃん」に抜擢されてCMにも出演。趣味はお絵かきや工作。 -
荷物は毎年どんどん増えるけど、
たくさん入るからラクチン!-
荷物は全部ランドセルの中に入れちゃいたいので、給食袋や図書室で借りた本とかは、2段目のポケット(小マチ)に入れています。大きな本も入るので助かっています。
-
外にいても、教室にいても、
持ち手があるからとっても便利!学校のイベントで外へ行く時、みんなのランドセルを一ヶ所にまとめて置いたりします。奥の方に置かれちゃうと手が届きにくくて大変なんですけど、持ち手(とってもトッテ)があると上からひょいってすぐに取れます。ロッカーに入れたり出したりする時も便利で気に入っています。
荷物が増えても、背が伸びても、
背負いやすかった!身長は6年生の時に145cmぐらいでした。 入学してから40c mぐらい伸びたけど、(肩ベルトの)上から4番目の穴を使うとちょうどよくて(入学時は2番目の穴を使用)、コートを着る時はかさばっちゃうので5番目の穴を使っていました。背が伸びても、荷物が増えても、背中にぴったりでずっと背負いやすかったです。
-
あかりちゃんの弟も神田屋鞄のランドセルを愛用中!
-
あかりちゃん同様、弟くんも神田屋鞄のオーダーメイドランドセルを愛用中。
よこの柄を何度も悩んで変更していたあかりちゃんに比べ、直感的だという弟くんはパーツを選ぶのが早かったそうです。選んだ理由は?-
お店でゴールドのふちを見た時に、すぐに気に入っちゃいました。ランドセルの色は紺色系とかダークグリーンとかでちょっと悩んだんですけど、ゴールドのふちが合うと思ってダークグリーンに決めました。
使い心地は?給食袋をフック(安全フック)にかけているんですけど、フックの横の出っ張った所を押すと簡単に外せます。あと、ポケットの中に鍵や携帯電話を引っかけられる所(Dカン)があって便利です。ふたが自動でガチャっと閉まるところも気に入っています。
MAMA'S VOICE
弟は、姉がオーダーメイドランドセルのシミュレーションをしている姿を見ていたので、他のランドセルは最初から頭になかったようです。ゴールドのふちがお気に入りで「金がついてるから」と嬉しそうに言っています。背当て(せなか)は汚すことを考えてグレーを選びましたが、汚れが目立たないので正解でした。
-
-
※左が弟くんのランドセル、右があかりちゃんのランドセル。
ランドセルを6年間使ったお子さまの声をご紹介
-
持ち手があって運ぶのがラクだと祖母が言っていました。
カルちゃんランドセルは丈夫だと友人から聞いていましたが、大正解でした。玄関に放置されたランドセルを片付けるのが日課だと祖母は嘆いていましたが、持ち手があってラクだとも言っていました。
-
落ち着いた色合いが、成長した体にもなじんでいました。
背中にフィットするクッションが心地良かったようです。ポケット内Dカンには、鍵を付けられるので落とす心配がありませんでした。落ちついた色合いが、高学年になった大きな体にもなじんでいました。