【2026年入学向け】女の子に人気!紫色系(ラベンダー・パープル)のランドセル特集!

2026年4月入学に向けてランドセルの購入をご検討中の皆さまへ、紫色系のランドセルをご紹介します!
「ランドセル購入に関する調査」によると、近年女の子には紫(パープル、ラベンダー)や水色、ピンク(桃)のランドセルが人気のようです。
神田屋鞄製作所の紫色のランドセルをご覧ください!
パウダーパープル×スノーピンク(フローラ)

柔らかく穏やかな印象のパウダーパープルとかわいらしいスノーピンクのランドセルです!
くすみカラーのパープルとスノーピンクのバイカラーで、華やかでありつつも落ち着いた色合いです。

パウダーパープル×スノーピンク(フローラ)
この商品をくわしくみるピンクベージュ×リッチライラック(フェアリー)

コンビカラーにはなやかな妖精のはねやお花の刺繍が映える!妖精のはねとお花を散りばめたはなやかな刺繍、シルバーのステッチが上品なデザインが特徴です。

ピンクベージュ×リッチライラック(フェアリー)
この商品をくわしくみるリッチライラック(トゥインクル クラシック)

落ち着いた色合いで、サイドのアシンメトリー(左右非対称)なシルバーとゴールドのゴージャスな刺繍が特徴です。

リッチライラック(トゥインクル クラシック)
この商品をくわしくみるパールラベンダー(トゥインクル パール)

光沢感が魅力のキラキラな素材に、普段は見えない前のポケットやワンタッチ錠前の周りにあしらったエレガントな刺繍が特徴です。

パールラベンダー(トゥインクル パール)
この商品をくわしくみるラベンダー(かるかる)

軽さを徹底的に追求した980gのスマートなデザインが特徴です!

ラベンダー(かるかる)
この商品をくわしくみるトレンドカラー!紫のランドセル
女の子に人気!紫色のランドセルのご紹介でした。
ここ5年ほどは、それまで人気だった赤やピンクを押さえて1位に選ばれる紫色のランドセル。
神田屋鞄製作所の店舗スタッフからも、このトレンドはまだ続きそうとの声が聞こえてきます。
ぜひ楽しいランドセル選びの参考にしてみてくださいね。
こちらのランドセルを実際に購入した方の声は以下のリンクからご覧ください。
ここからは、これからのトレンドを意識したおすすめランドセルのご紹介です。
これからのトレンドを先取り!2026年4月入学向けおすすめランドセルをご紹介
新作!「ブーケ」シリーズ

こちらの「ブーケ」シリーズは、かわいらしい花束がモチーフのデザインです。
大マチやふた、普段は見えない前のポケットなど、散りばめられたお花がアクセントに。
ふたは形状に丸みを持たせ、やわらかくやさしい印象がこだわりポイントです。

ふたの鋲やファスナーの引き手など、細部までお花のデザインにこだわっています。

大マチのブーケ柄とふたに施された3つのお花が反射材に。車などのライトに反射するので、暗い道でも安心です。

カスタードイエロー、スノーピンク、コットンブルーの3色展開です。
デザインリニューアル!「フェアリー」シリーズ

コンビカラーにはなやかな妖精のはねやお花の刺繍が映える!「フェアリー」シリーズはその名の通り妖精がはばたくイメージがモチーフです。
ふたと本体の色は、お子さまの個性を発揮できるコンビカラー。
妖精のはねとお花を散りばめたはなやかな刺繍、シルバーのステッチで上品に仕上げています。

内張りには妖精のはねを散りばめてはなやかさを追求。

アイボリー×ライトキャメル、ピンクベージュ×リッチライラック、ミルキーブルー×ミントグリーンの3色展開です。

フェアリー
この商品をくわしくみる以上が、神田屋鞄製作所の2026年4月入学向けモデルのおすすめランドセルです!
ぜひたのしいランドセル選びの参考にしてみてください。
ランドセルの購入は、オンラインストア、最寄りの直営店舗のランドセル館(池袋、横浜、船橋、越谷、立川)へ!
直営店舗のランドセル館(池袋、横浜、船橋、越谷、立川)へのアクセスをみるお近くに店舗が無い方は、展示会へご参加ください!
展示会参加スケジュールをみる神田屋鞄製作所について

株式会社神田屋鞄製作所は1951年の創立以来、ランドセルの製作から販売・修理まで、すべてに真心を込めて励んでおります。 70年の「知識」と「経験」を最大限に活かし生産過程の無駄を省く事で、軽くて丈夫、背負いやすく安心してご使用いただける ランドセルの生産を実現いたしました。 より多くのご家庭にお届けすることで、たくさんの子ども達の笑顔と想い出を作り続けています。