オーダーメイドランドセルシミュレーションとは?使い方を解説します

オーダーメイドランドセルを選ぶときに欠かせないのが、完成イメージをつくれる「オーダーメイドランドセルシミュレーション」。選び方や機能について解説します。
オーダーメイドシミュレーションでできること

オーダーメイドシミュレーションでは、素材やパーツを選んでオーダメイドランドセルの完成イメージをつくれます。
1.そざいといろを選ぶ

まずは、STEP1の「そざいといろ」を選びます。
素材によって選べる「いろ」が変わるので、色々見比べてみてください。
気になる色があったら押してみると、上のランドセルの色が変わります。

2.ふちを選ぶ

続いてその下の「ふち」を選びます。
ふちも一部の色は素材によって異なります。

同じように、そのほかのパーツを選んでいきます。

全て選び終わったら、オプション価格を含んだ合計金額が表示されます。
3.オーダーメイドシミュレーションの機能
金額の下に表示されている「お気に入り登録」「シェアボタン」「オーダーメイドギャラリー」について解説します。

①お気に入り登録

お気に入り登録することで、組合せを一時的に保存することができます。
「お気に入り登録したランドセルを見る」で、保存した組合せを確認できます。
※最大9件まで保存できます。
※9件以上登録の場合、一番古い日時で登録したデータから消えていきます。

お気に入り一覧のランドセルをタップすることで、シミュレーション画面に表示されます。

②シェアボタン

オーダメイドシミュレーションページをX、LINE、Facebookでシェアできます。
③オーダーメイドギャラリー

オーダーメイドギャラリーは、オーダメイドランドセルの組合せのアイデアになるデザインがたくさんあります。
組合せに悩んだり、アイデアを得たいときにぜひ参考にしてみてください!

「シミュレーションでみる」をタップすると、写真の組合せのシミュレーションが見れます。

④印刷

「この組み合わせを紙に印刷する」をクリックすることで、印刷プレビューが表示され、印刷ができます。
また、PDFで保存することも可能です。
※PC版のみの機能です
シミュレーションができたら、店舗で実際のパーツを見てみよう!

オーダメイドランドセルシミュレーションの使い方を解説しました。
ぜひオーダメイドランドセルシミュレーションで、いろいろな組み合わせを作ってみてください。
組み合せが出来たら、一度直営店舗「ランドセル館」で実際のランドセルを見て触ってみることをおすすめいたします。
お近くに店舗が無い方は、展示会へお越しください!
展示会参加スケジュールをみるオーダーメイドランドセルをお得に手に入れるには?
神田屋鞄製作所では、早期の本申込みで「得割価格」が適用されます!
得割価格では、通常価格より-8,000円というお得なお値段でオーダーメイドランドセルを手に入れることができます。
ぜひ得割価格期間にお申込みください。
神田屋鞄製作所について

株式会社神田屋鞄製作所は1951年の創立以来、ランドセルの製作から販売・修理まで、すべてに真心を込めて励んでおります。 70年の「知識」と「経験」を最大限に活かし生産過程の無駄を省く事で、軽くて丈夫、背負いやすく安心してご使用いただける ランドセルの生産を実現いたしました。 より多くのご家庭にお届けすることで、たくさんの子ども達の笑顔と想い出を作り続けています。