ランドセルをお得に手に入れるには?早期購入で適用される「得割価格」とプレゼント品をご紹介!

初めての学校生活を迎えるにあたり、お子さまのランドセル選びは一大イベントです。
神田屋鞄製作所では、早期購入で適用される「得割価格」での購入おすすめしています!得割価格が適用される期間・通常価格との金額差や、先着プレゼント品について解説します。
1.得割価格とは?
神田屋鞄製作所では、早期に購入した方向けに通常価格より8,000円を引いた金額でランドセルをご提供しております。
オーダーメイドランドセル、カルちゃんランドセルのそれぞれの金額の違いをご紹介します。
①オーダーメイドランドセル
オーダーメイドランドセルは、「そざい」によって価格が変わってきます。
クラリーノエフ オーダーメイド | 得割:73,000円、通常:81,000円 |
---|---|
クラリーノレミニカ オーダーメイド | 得割:75,000円、通常:83,000円 |
クラリーノタフロックNEO オーダーメイド | 得割:78,000円、通常:86,000円 |
牛革 オーダーメイド | 得割:93,000円、通常:101,000円 |
②カルちゃんランドセル
カルちゃんランドセルは、丈夫さ、軽さ、かっこよさ、可愛さなどお子様によって異なる様々なニーズに応えるため、多彩なラインナップをご用意しているオリジナルデザインのランドセルです。
女の子に人気のラインナップ
フローラ | 得割:65,000円、通常:73,000円 |
---|---|
ブーケ | 得割:68,000円、通常:76,000円 |
フェアリー | 得割:68,000円、通常:76,000円 |
トゥインクルクラシック | 得割:67,000円、通常:75,000円 |
トゥインクルパール | 得割:68,000円、通常:76,000円 |
かるかる | 得割:45,000円、通常:53,000円 |

フローラ
この商品をくわしくみる
ブーケ
この商品をくわしくみる
フェアリー
この商品をくわしくみる
トゥインクル クラシック
この商品をくわしくみる
トゥインクルパール
この商品をくわしくみる
かるかる
この商品をくわしくみる男の子に人気のラインナップ
ストロング ベーシック | 得割:59,000円、通常:67,000円 |
---|---|
ストロング ブラックエディション | 得割:63,000円、通常:71,000円 |
ストロング アーマーギア | 得割:66,000円、通常:74,000円 |
ブラックス パークル | 得割:68,000円、通常:76,000円 |

ストロング ベーシック
この商品をくわしくみる
ストロング ブラックエディション
この商品をくわしくみる
ストロング アーマーギア
この商品をくわしくみる
ブラックス パークル
この商品をくわしくみる2.得割価格の適用期間は?
得割価格の適用期間は、【2025年2月12日~2025年9月30日】です。
3.得割価格の注意点は?
オーダーメイドランドセルの場合、得割価格が適用されるのは【本申込み】先着11,000本となっています。
詳しくは「お申込みからお届けの流れ」をご確認ください。
4.早期購入のプレゼント品について
透明ランドセルカバープレゼント

早期購入いただいた先着7,000名様へ、「透明ランドセルカバー」をプレゼントしております!
※オーダーメイドランドセルの場合、【本申込み】をいただいた方が対象となります。
QUOカード1,000円プレゼント

ランドセル館・展示会「出張!ランドセル館」にご来場いただき、お申込みされた先着3,500名様へ「QUOカード1,000円分」をプレゼントしております!
※オーダーメイドランドセルの場合、【本申込み】をいただいた方が対象となります。
5.ランドセルは早期購入がお得!
神田屋鞄製作所では、早期購入することで得割価格でお得にランドセルを手に入れられて、うれしいプレゼントもついてくる!
ぜひ得割価格期間中にお得にランドセルを手に入れてください!
ランドセル選びは最寄りの直営店舗のランドセル館(池袋、横浜、船橋、越谷、立川)へ!

直営店舗のランドセル館では、実際に布や糸など様々なパーツを実際に触って確かめながらオーダメイドランドセルを作れます。
また、ランドセル館ではカルちゃんランドセルもすべてのラインナップをお試しいただけます。
ぜひ、最寄りのランドセル館にお気軽にご来店ください。
経験豊富なスタッフが、たのしいランドセル選びのお手伝いをいたします。
お近くに店舗が無い方は、展示会へお越しください!
神田屋鞄製作所について

株式会社神田屋鞄製作所は1951年の創立以来、ランドセルの製作から販売・修理まで、すべてに真心を込めて励んでおります。 70年の「知識」と「経験」を最大限に活かし生産過程の無駄を省く事で、軽くて丈夫、背負いやすく安心してご使用いただける ランドセルの生産を実現いたしました。 より多くのご家庭にお届けすることで、たくさんの子ども達の笑顔と想い出を作り続けています。