オーダーメイドランドセル オーダーメイドランドセル
カルちゃんランドセル カルちゃんランドセル
カタログ請求アイコン 生地サンプル・カタログ請求
オンラインストアアイコン オンラインストア
神田屋鞄について
About us
ブランド一覧
店舗/展示会情報
Store / Exhibition
お客様サポートセンター
0120-310-111
(9:30~18:00 土・日・祝休み ) ※携帯からは03-3986-3731
修理に関するランドセルの送り先
〒171-0014 東京都豊島区池袋3-64-6
Order-Made Caruchan

オーダーメイドの選び方

価格・お申込み方法 選び方 ランキング お申込み状況
素材 選べる
11パーツ
選び方

4つの素材

クラリーノエフ オーダーメイド

軽くて、丈夫で、
雨にも強い
ランドセルの素材として進化した人工皮革「クラリーノ」。摩擦に耐性があるためキズつきにくく、耐水性にも優れ、雨の日でも安心です。また、素材が軽いため、小さな体への負担を軽減できます。
サイズ 大マチ内寸/横23×幅12×高さ31cm
重量 約1,190g
本体 クラリーノエフ(つや消し)
背中 人工皮革 ロベニカ
ベルト 表:クラリーノエフ(つや消し)
裏:人工皮革 ロベニカ

牛革 オーダーメイド

使い込むほどに
深まる風合い
ランドセル素材としてなじみの深い「牛革」は引っ張り強度に強く、丈夫で天然皮革ならではの手触りと使い込むことで深まる風合いが特長です。また、防水加工をほどこしてありますので雨の日でも安心です。
サイズ 大マチ内寸/横23×幅12×高さ31cm
重量 約1,390g
本体 牛革(つや消し)
背中 ソフト牛革
ベルト 表:牛革(つや消し)
裏:ソフト牛革

クラリーノレミニカ オーダーメイド

光沢感で
かわいらしさを表現
上品な光沢感が特長の素材。キラキラ輝くパール系やシャンパン系など、女の子向けのランドセルの素材としてよく使われています。表面はキズに強いウレタン層です。
サイズ 大マチ内寸/横23×幅12×高さ31cm
重量 約1,190g
本体 クラリーノレミニカ
背中 人工皮革 ロベニカ
ベルト 表:クラリーノレミニカ
裏:人工皮革 ロベニカ

クラリーノタフロックNEO
オーダーメイド

ハードなキズにも
強くて丈夫
ハードなキズにも負けない抜群の耐久性がありながら、クラリーノが持つ軽さとしなやかな風合いも兼ね備えた万能タイプ。とにかく快適な使い心地を追求したいというお子さまにオススメです。
サイズ 大マチ内寸/横23×幅12×高さ31cm
重量 約1,200g
本体 クラリーノタフロックNEO(つや消し)
背中 人工皮革 ロベニカ
ベルト 表:クラリーノタフロックNEO(つや消し)
裏:人工皮革 ロベニカ

オーダーメイドで選べる
11パーツ

本体やふち、せなかの色、ランドセルのなかの柄、横のステッチ模様など選べるパーツがたくさんあります。
まずはどこが選べるのか、どんなデザインがあるのか、STEP1からSTEP11をご覧ください。
好きな色やお気に入りの柄が見つかったらシミュレーションで出来上がりをご確認いただけます。
STEP 1
STEP 2
STEP 3
STEP 4
STEP 5
STEP 6
STEP 7
STEP 8
STEP 9
STEP 10
STEP 11

組み合わせの選び方♪

本体色の選び方
ランドセル本体はお子さまが好きな色を選ぶ方が 大多数ですが、『大好きな色はサブカラー(差し色)に!』
自由な配色を楽しむ
本体色とふちの色を合わせて、いとやせなかの色を変えたり、すべてのパーツの色を変えてみるなど、自由な配色を楽しめるのがオーダーメイドランドセルの醍醐味です。
牛革とクラリーノどっちがいい?
「軽さ」を重視し、人工皮革を選ぶ方が多くなっていますが、本革にこだわり、牛革を選ぶ方も見られます。もちろんどちらの素材も6年間しっかりお使いいただけます。味や風合いの出てくる牛革とお手入れいらずで軽いクラリーノ、お好みはどちらでしょうか?お子さまの体格や学校までの距離なども考慮しお選びください。
ショルダーベルト裏の色が
本体色のアクセントに
せなかの色とショルダーベルトの裏は同色です。せなかは背負うと見えなくなりますが、ショルダーベルトの裏の色がさりげなく見えるため、本体色のアクセントになります。
ラインストーンは取れない?
神田屋鞄のラインストーンが取れたことは過去にありません。 ラインストーンは熱圧着やシールではありません 。安心してお使いいただけるよう職人が1つひとつ手打ちで打ち止めています。初めてランドセルにラインストーンを採用したのは2010モデル。皆さま取れることなくご卒業されています。よこにラインストーンを用いたデザインは4柄。昨年は67%の女の子さまに選ばれました。
色や柄にもこだわりたい
本体色は落ちついた色を選ぶ傾向がありますが、開けた時にしか目にしないなかは、かわいらしさを重視したり、汚れが目立ちにくい色を選んだりと選び方がさまざま。明るい色も人気です。
価格・お申込み方法 選び方 ランキング お申込み状況